うりゃねっとはシニアのIT(パソコン・スマホ・タブレット)ライフを応援します。ゆっくり学んで何度でも聞いてください。

スマホ・タブレット教室始めました。
簡単スマホ教室開催中です。
ごきげんな毎日

15分集中

時間管理プロジェクトが始まった。

ポジティブ日記でメンタルを整え、睡眠日記で体を整え、
時間日記で、時間の使い方を整えていくものだ。

どんな風に毎日を過ごしているか結果が出るのが楽しみだ。

3ポジ・睡眠日記も引き続きやって、重ねていく事も必要だと気づいたので、
神時間術をもう一度読み直して1単位15分を意識して過ごそう。

お伝えしよう

意識のあるうちに、お話したい人へお伝えする。
今日は代替わりしているなをちゃんの実家に電話する。
現状を伝える。

「点滴は?」と、当然の事を聞かれるが、
足のむくみの痛みが増すことが予想されるから、
点滴はしないことにしていますと答える。

なをいちゃんには、痛みもなるべく少なく、
普段の生活をそのまま営んで欲しい。
尊厳を保ったまま最後まで過ごせるように。

思っていたら

 

正面玄関から入ると、泥の長靴だと面倒。
出来れば勝手口の鍵が欲しいとお願いしていたが、
紛失して無いという。

偶然母から勝手口の鍵を預かる。
だったら、2本スペアキーを作って、正面玄関の
鍵が返せる。思っていたことが叶って嬉しい!

誕生日は美味しい顔

思いがけない義妹からショールのプレゼント。
好きなオレンジでLOVEのデザイン。愛が!
母からもらったお金でオレンジのダウン購入。

一家全員で顔を揃えて友人の居酒屋で食事。
今年は長男一家も平安でとても嬉しい。
美味しく頂いた後は、長男宅へ。

ケーキに火をつけようとすると・・・
IH、たばこ吸わない、仏壇無しで火が付かない。
マッチかライターをプレゼントしようかな?

恵方巻と恵方参り

お腹が空いたと言うのでお不動様の食堂で恵方巻を
3人でわけて食べる。なんだか、面白くておいしい。
本来は1本を一人なんだけどね。

夜は我が家で恵方巻パーティーと思っていたが、
私の体力が残っておらず、断念。
あっさりと、「疲れたので今晩は無しね」と伝える。

恵方参りもしっかり調べて熊野神社へ行く予定。
しかし、これもやっぱりエネルギー切れで諦める。
恵方巻だけで十分幸せになったから、満足です。

本と忍者とたこ焼きパーティー

ゲームがしたい孫とイオンへ。私は久しぶりの本屋。
欲しい本を買って満足して我が家へ。
楽しそうに本を読んでいる姿は、なんとも嬉しい。

今日の映画は、人者タートル。懐かしくて一緒に
楽しむ。メインは、お初たこ焼きパーティー!
竹串でくるくる回す熱々のたこ焼きは美味しかった。

図書館の本

まだ返せない本。読んでも読んでも寝てしまう。
睡眠の大事な事が書いてあるから読みたいのだが、
睡眠の専門書は、分厚くて、細かくて、寝てしまう。

前であれば、期日まで返せなくてもあまり気に
ならなかったのだが、窓口に返しに行く本なので、
一日遅れただけでどうにも心がざわつく。

「今度から気を付けてください」の一言が嫌なのだ。
どうにか図書館で読み切って一日遅れたが返せた時の
笑顔で応対して下さり優しい受付の方に感謝でした。

やった!1か月続いた3ポジ日記

3行ポジティブ日記を1か月間続ける事が出来た。
夜ノートに書き、朝MNを書いた後日記を要約し、
HPやFBにアップし、文章の練習にもなった。

朝の2時間でかなり充実した一日を送れたと思う。
手帳と連動させたので、出来た事が多かった。
前準備も出来るし、出来なかった時でも楽であった。

明日、この1か月分の日記を印刷して読む。
初めての振り返り、かなりワクワクしている。
この企画をしてくださった樺沢先生に感謝です。

積読でも返却日が来るね

返却日の確認を怠っていたので31日だと分かり
慌てて本を探して図書館専用バックに収める。
半分、読めていない。しかも、市外貸し出しの本。

予約の本も来ているので、とりあえず返しに行く。
もちろん、夜は読書タイムで残り1冊となった。
一番大事な睡眠の本は明日まで読めるかな?

読み切れると勝手に決めて、明日図書館へ行く予定を
組む。1月の読書は珍しく10冊未満だけど、感想を
書く事にしたから身になっていくのが嬉しい。

座る父を嬉しく眺める

「今日は調子良いから」と出先の母は電話で言う。
寝ているはずの父は、やっぱりテレビを眺めている。
熱は下がっているよう。良かった。

お医者様から明日はご飯を食べても良いと許可が
出る。5日ぶりの御飯になる。良かったね、父さん。
明日は、私が食事介護担当、それも嬉しい。

リハビリの時間。車いすに乗るために、ベットで
ほんの20秒座る。これだけでも大変なのだ。
父さん、暖かくなったら、車いすで出かけようね。